gay Tsukagoshi Written by TAKURO Tsukagoshi

自分自身を動画で、撮って見たことありますか?

ゲイの恋愛スクール

こんにちは、つかゴシです。

いきなりなんですが

自分自身を動画で「撮って見たこと」は、ありますか?

と言いますのも、先日
僕の講座の受講生が、こんな事を言っていました。

「前回の個別セミナー動画を、内容の復習のため見ていたら。受講中の自分の所作を見て、撃沈しました。自分の質問してる時の声などに、違和感を感じて。自分が映ってる動画を見るのも嫌になるくらい、自信を無くしました…。」

僕の講座では、上記の事に気付けたら
おめでとうございます!!なんです。

何でかと言うと、普段

  • 自分の何気ない → 所作
  • 自分が話してる → 話し方や声

を、相手目線で確認する事って出来ないじゃないですか?

だから、自分が思ってる自分と
相手から見られてる自分に、みんなギャップがあるんですね。

という事は、男同士の「出会いの現場」では
その動画で映ってる自分を、相手は見ている訳です。

ですから、自分で【自分が映ってる動画を見て】

何か「違和感」や、ここ「キモい」なって、もし仮に思ったとしたら。。。

出会った相手が、真っ先に感じる事なので。
そこを、まずは「出会いという試合」の前に、改善しておかないといけないんです。

その自分自身の所作の、改善点に気付けずに…
10年も20年も、アプリでの出会いが上手くいってない人で

実際は、自分自身の所作にマイナスポイントがあるのにも関わらず。

・「まだまだ、、筋トレが、足りないんだ。」とか
・「見た目を、、もっと、磨かないと。」とか

プロから見ると、ソコも大事なんですけど。それよりも振る舞いが、、って事ってめちゃくちゃ、多いんです。

ですから、このブログを見てくれてる「あなた」も
ぜひ、今日の出来事などをスマホに向かって話して、それを録画して見て。

自分自身を、客観的にチェックして見ませんか。

最初は、みんな

その動画を見る事自体、避けたくなるくらい
「自分って、こんなんなんだ。。。」と、落ち込むと思いますが。

そこに気付く事が、スタートラインです。

そして、ダイヤモンドの原石を削るかのように
マイナスを少しずつ削っていけば、魅力が確実に上がります。

これを、僕の講座では「ダイヤモンド理論」と言います。

という事で、自分を録画してみる事。
オススメですよ、というお話でした。

男を磨くことって、カッコ良い。