gay Tsukagoshi Written by TAKURO Tsukagoshi

【ゲイの恋活】アプリで「男と出会って」1回きりを【卒業する方法】

ゲイの恋愛

「なんかアプリで出会っても、1回きりばかりなんですよね。お互いに会って見て、性格的に合わないのであれば仕方がないですが。」

「会話も結構、盛り上がって、会った感じは悪くはなかったと思うんですけど、会った後に連絡が来なくなってしまったりするので。ゲイの恋活で、1回きりを卒業するには、どうしたら良いですか?」

こう言った疑問にお答えします。

記事の信頼性

この記事を書いている僕は、21歳の時にゲイの出会いを始めて14年。

日本で唯一の、ゲイの恋愛やり方マスター実践スクールで講師をしています。

» プロフィールは、こちら

今回は【この記事:1本だけで】

ゲイの恋活で、1回きりを「確実に卒業する方法」についてお話したいと思います。

動画で知りたい方へ

» ゲイの恋愛やり方【マスターYouTube】

男と男で出会う方法は

  • 掲示板
  • SNS
  • アプリ

上記で、出会ったりすると思いますが。

せっかくメッセージでやりとりして、時間や労力をかけて、ようやく実際に会えたのに「1回きりばかり」だったら、正直つらいですよね。

自分に自信が持てなくなってしまのも、無理はないと思います。
ゲイの出会いを始めたばかりの、、、昔の僕も、、そうでした。

そして、そんな時に…

・「ゲイは結局、見た目だけなんだ。」

・「男同士の出会いは、結局、、、やり目の人、、ばかり。」

・「だから、彼氏なんかできなくても仕方がないんだ。。。」

と、男が男とする恋愛が上手くいかない要因を、他の何かなすりつけて、男同士の恋活を諦めちゃっていませんか?

1回きりを卒業できる

しかし、今回の記事を最後まで見ていただければ、出会って1回きりなんてことは、無くなります。

それどころか【一度出会った男と】

2回、3回と会って、タイプの男と付き合うことができるようになります。

「いやいや、こんなにずっと、1回きりが続いているのに、この記事1本だけで、1回きりが卒業できるなんて、無理でしょ。。。嘘つくな!」

と思った方もいるかもしれませんが。

よくよく考えていただきたんですけど、、、相手も、、男と男の出会いをやっているという事は、みんな彼氏を求めている訳ですよ。

もちろん中には【ヤリ目の人もいますけど】

少なくとも、出会ったすべての人が、やり目だけの男なんて事は無いはずですよね。

だって、みんな普段の日常で、男と男で恋愛ができないからこそ、出会いをやっている訳です。

だから、ほとんどの人が彼氏が欲しいと思っています。

誰にでも彼氏はできる

そんな中で、ずっと1回きりになってしまっているという事は、相手からまた会いたいと思ってもらえない原因が、何かしらあるはずです。

だから、今回の記事で

相手からまた会いたいと思ってもらえない原因を知り。

それを、改善するだけで、1回きりを卒業することができます。

そして、その方法は、そんなに難しくないです。

誰にでも、今週中に取り組み始めることができて、、、誰にでも、、彼氏なんてできます。

ということで、ちゃんとした彼氏をつくっていきたい人は、ぜひ最後までついて来て下さい。

それでは、スタートします。

付き合うまでの【手順はこちら】

» 【初心者向け】ゲイが「彼氏を作る方法」5つの手順【注意点も解説】

ゲイの恋活:男と出会って1回きりを「卒業する方法」

外見と、振る舞いを磨くことです。

ゲイは結局、見た目だけ

と言ってる人に限って「見た目だけ」の、本当の意味をわかっていない人が多いですね。

・「いやいや、コーチ。男は性欲の塊だから、ゲイの出会いは結局見た目だけでしょ。」

・「見た目だけの、本当の意味って、、、本当も何も見た目は見た目でしょ。」

と思った人もいるかもしれませんが。

見た目って、ただの生まれ持ったルックスだけの事ではなく、手振り、身振り、所作、会話を含む、振る舞いも含まれます。

ルックスが良くても他が微妙なら

例えば、いくら生まれつき、ルックスが男前であったとしても…

「こんにちは〜。今日は楽しみにしてました〜。」と言いながら、クネクネした動きをしていたり。

  • 髪 → ボッサボサ
  • 鼻毛 → 1本出てる
  • 息 → 臭い

そして、隣から風と共に漂ってくる、においが臭かったら…

もうそこで帰りたくなりますよね?

むしろ帰りますよね、これだと1回きり確定です。

雰囲気がカッコいいと魅力的

逆に、例えば、格闘家の朝倉未来選手。

顔だけだったら、イケメンとは言えないかもしれませんが。

ファッションとか、話し方とか所作や性格などの、かもし出している雰囲気、全てで判断したら、、、明らかに、、カッコいいですよね。

そんな感じで【生まれ持った外見だけではなく】

頭から足のつま先まで、自分自身の全てを含む「雰囲気」そして所作や話し方などの「振る舞い」を磨いていけば。

例え、生まれ持ったルックスに自信がなかったとしても、誰にでも、相手に魅力を感じてもらうことができます。

参考:【ゲイの恋愛】モテない人が、会った初日でやる【たった1つのこと】

ゲイの恋活:1回きりを卒業する方法 「外見編」

外見は、言うまでもないですよね。
身だしなみの事です。

  • ①:ヘアスタイル
  • ②:ファッション
  • ③:スキンケア

これらを、ちゃんと整えていますか?

①:ヘアスタイル

ヘアカットは月に1回は、必ず行くようにして下さい。

なんでかというと、ヘアカットに行くだけで、自分自身の魅力が確実に向上するからです。

例えば【生まれ持ったルックスが】

例え45点であったとしても、ヘアスタイルを整えるだけで。見た目の魅力度が、55点〜60点くらいに跳ね上がります。

髪を切ってもらってワックスやグリースなどの整髪料で、ささっとヘアスタイルを整えるだけで、見た目の魅力が確実に上がるなら、やらない手はないですよね?

②:ファッション

次にファッション【洋服1つで】

いくらでも相手に魅力を感じてもらう事ができます。

例えば、あなたが出会った男が1回目会った時に、ピンクのTシャツに、紫のパンツ、黄色のバッグを持って待ち合わせ場所にいたらどう思いますか?

その時点で、1回きり確定ですよね。

なんでかと言うと、そんなと一緒に歩きたくないからです。

誰もが

  • 男と出会いたい
  • 男と、やりたい
  • 男と付き合いたい

と思っているのにカラフルなファッションで、目の前に来られても全く魅力を感じられないですよね。

逆に、あなたが出会った男と1回目会った時に。

格闘家のように

  • 黒のTシャツ or 白T
  • デニム
  • ネックレス
  • 黒のクラッチバッグ

上記を身につけて、登場してきたら。

確実に、ゲイっぽくなくて「男として男が好きな男と出会えてよっしゃ!」と、会った瞬間から確実に秒速で好印象ですよね。

このようにファッション次第でいくらでも、相手に魅力を感じてもらう事ができます。

みんな、男が好きなので。
自分を、男と認識してもらうには。

  • ネイビー
  • グレー

上記の色を、着るようにして下さい。
出会った男に、確実に秒速で好印象を抱いてもらえます。

③:スキンケア

これは、やっている人は多いと思いますが。

全くやっていない人は、今すぐに無印に行って化粧水を買って、毎日・朝晩スキンケアして下さい。

スキンケアは【やりすぎると】

ビューティーすぎて女性的な印象になってしまうので、化粧水、パック、美容液、乳液、クリームと。

無限に何重にも塗りたくりすぎて、もろ「エステ行ってます」みたいな、やりすぎも逆効果ですが。

全くやらないのは、勿体無いです。

ある程度、肌の質を自然な感じに良くしておくことで、性的魅力が格段に上がるので、相手に好印象を抱いてもらう事ができます。

だから、結果的に出会った相手と次に繋がります。

化粧水1つで、相手にまた会いたいと思ってもらえるのなら、とっととやっておくべきです。

整えておくべき「身だしなみ」

他にも

  • 髭を剃る
  • 耳掃除をする
  • 眉毛を整える
  • 歯磨きをする
  • 爪を切る
  • 鼻毛をカット

上記の当たり前に、社会人として整えておくべき「身だしなみ」は、着実に整えておきましょう。

これら、すべてをやっておくと。

出会った男に

  • この人と → 一緒にいたい
  • この人と → やりたい
  • この人を → むさぼりたい
  • この人と → また会いたい
  • この人が → 欲しい

と、思ってもらうことができます。

だから、2回、3回と出会っていく事ができます。
ですから、今言ってきた事は、すべてやって下さい。

ゲイの恋愛を学ぶべき【理由はこちら】

» なぜ「男と男の出会い恋愛」を学ぶべきなのか【未来への安心のため】

ゲイの恋活:1回きりを卒業する方法 「振る舞い編」

まずは、所作からです。

振る舞いも外見【同様に重要です】

あなたが、出会った相手が
出会った瞬間、オネエ風に指を刺してきたり。

自分が、発言をした相手のリアクションが。

「それ、わかる〜。」と、クネった所作をしてきたらどうですか?

いや、女との出会いをしたい訳じゃなくて。
男と出会うために、アプリでやり取りしたんですけど。。。

ってなりますよね。

逆に【出会った相手が】

あなたの発言したことに対してのリアクションが。

「それ、ウケますね。」

みたいな感じで、自然な受け答えをしてくれたら、明らかに居心地がいいですよね。

なぜなら、誰もが「男と」出会いたいからです。

こんな感じで、所作、リアクションも外見同様に、めちゃくちゃ重要です。

相手に魅力を感じてもらえる所作

と、ここで

「じゃあ、どうやって相手に魅力を感じてもらえる、所作にしたら良いですか?」

という事ですが、会った時の、リアクションや所作は。
普段の日常で、あの人いいな!って思う「女好きの男」を参考にしてみてください。

あの人いいな!って思う「女好きの男」は、余計な動きがなかったり、リアクションが自然体でシンプルですよね。

是非、それを真似して見て下さい。

そうすることで、その真似をした女好きの男の事を、あなたが「あの人いいな!」って思ったように。

あなたの事を【同じように】

出会った相手から「あの人いいな!」って、思ってもらう事ができます。

メッセージの振る舞いでの参考記事

» 【ゲイの恋愛】関係性が、長続きしない人がヤリがちな【1つのこと】

ゲイの恋活:1回きりを卒業する方法 「会話編」

ツカゴシ:「趣味で、キャンプやってるって言ってましたよね?」

シュン:「やってますよ。」「、、、。」

ツカゴシ:「いつから、キャンプやってるんですか?」

シュン:「2年前からです。」「、、、。」

ツカゴシ:「そうなんですね。始めたキッカケとか何かあったんですか?」

シュン:「YouTube見てはじめました。」「、、、。」

という具合で、相手の質問の返答しか「しない人」っていますよね。

これは、ダメです。
一緒にいて、つまらないからです。

この状態は【野球のキャッチボールをしていて】

相手が、自分にボールを投げてくれたのに、自分は相手にボールを投げ返さないのと一緒です。

明らかに、言葉のキャッチボールが、続かないパターンになってしまいます。

話を聞いてくれた人を好きになる

相手が質問をしてくれたら、自分のことを話すのもそうですけど。

自分のことを話すだけではなく、相手のことを知るために、相手にも質問というボールを投げ返しましょう。

なんでかというと、人は自分の話を聞いてくれた人に、「好印象を抱く」ようにできているからです。

だから、自分の話は2割にして、8割は相手に話させてあげるようにして下さい。

そうすると、相手は自分の話を聞いてくれたあなたの事を「また会いたいな」って思うので、出会った男と2回、3回と会って。その後も、あんな事や、こんな事も、いろんな事ができるようになります。

具体例:会話②

年上:海「自分で仕事してるんだっけ?」

年下:ツカゴシ「そうですよ。自分で仕事してます。」

年上:海「だったら、集客を勉強したほうが良いよ。」

年下:ツカゴシ「そうですね。」

年上:海「そうそう、やっぱり知ってもらわないと仕事にならないからね。」

年下:ツカゴシ「、、、。(コイツ何様?)」

という具合で【初対面で】

相手にアドバイスを求められている訳じゃないのに、偉そうに、、、上から目線で、、話してしまう人っていますよね。

これは、ダメです。

なんでかというと、こいつ何様なの?って思われて。

例えその場は、自分だけは気持ちが良かったとしても、1回きり確定だからです。

恋愛雑魚、まる出しです。

冷静に考えれば分かると思うんですけど、別に出会いでの会話で、しかも初対面で、相手にアドバイスを求めている人なんて、そもそも居ないです。

だから、謎の上から目線の発言はやめましょう。

具体例:会話③

ツカゴシ「そういえば。休みの日は、何してる事が多いんですか?」

なおき「買い物ですかね。」

ツカゴシ「そうなんですね。買い物というと?」

なおき「洋服です。」

ツカゴシ「今日のファッションも、男らしくて良い感じですもんね。」

なおき「これは、H&Mですよ。」

という具合で

  • 休みの日は何しているのか?
  • 趣味は何か?

とか初めて会った時に、話すよくある話題をすることって多いと思うんですけど。

こういった、よくある会話も、まあ悪くは、ないんですけど。

1回目あった男と、まるでお見合いかのように「くそ真面目」にこのような、よくある会話だけをしてしまっていませんか?

これは、NGです。

よくある話題だけだと印象に残らない

話題の8割は、よくある話題でいいんですけど。

その、よくある話題だけを話すのは、NGなんですね。

それは、なんでだか分かりますか?

そう、よくある話題【だけをしても】

相手に、自分の印象を残す事ができないからです。

その証拠に、あなたが先週、会った男との会話の内容を全て覚えていますか?

覚えてないですよね。

おそらく、1つ2つくらいしか覚えていないと思います。
記憶力のある人ですら、多くて3つくらいしか覚えていないと思います。

という事は、1度会った時の会話の内容ってほとんど、記憶に残っていないんですよね。

だから、会った時に「よくある話題だけ」をしても、相手の記憶に自分の印象を残す事ができません。

ということは【相手にとって】

自分の印象が、その他大勢と一緒になってしまいます。

それを回避するために、話の2割くらいはクソ真面目に返答していないで。適当に、その場を盛り上げるために「ユーモア溢れる会話」をすべきなんです。

ユーモア溢れる【会話の具体例】

ツカゴシ「最近、出会いの調子どうですか?」

なおき「全然、タイプの人と出会えないんですよね。ツカゴシさんは?」

ツカゴシ「僕も調子悪かったんですけど、今日、調子良くなりました。」

なおき「え(笑)」

ツカゴシ「なおきさんと会えて、今日から調子良くなりました。」

なおき「ははは、ウケますね。今月、何人と会ったんですか?」

ツカゴシ「今月は、40人くらい。」

なおき「えっ、めっちゃ多い!!」

ツカゴシ「嘘ですよ、2人ですよ。笑」

なおき「なんだ。めっちゃ、チャラい人かと思いました。笑」

みたいな感じです

もちろん、キャラにもよるんですけども。。。

こんな感じで、ユーモア溢れる返答も「会話全体の2割」くらいは入れるようにして、自分自身の印象を相手の脳内に、植え付けるようにして下さい。

その他【大勢どもは】

まるでお見合いをしてるかのような、クソ真面目な話題をしていて。

自分だけは【こういった】

ユーモア溢れる会話をしておけば、確実に自分の印象が会った後も相手の記憶に残ります。

だから、一緒にいて楽しいし居心地が良いので、会っていない時も。相手は自分の事を、今何してるのかな?と考えるようになり、次に繋がり続けていく訳です。

このことに、あなたは「今」気付けたのですから。
今度は、あなたの番です。

今メッセージを【はじめている男に】

「今度、お茶かチャーハン行きましょう!」ってメッセージを送ってみてください。

おわりに:全てできれば「モテる男になれる」

外見と振る舞いを磨くことの、重要性についてお話してきました。

ゲイの恋活は、初めて会った時の印象で、次に繋がるのかが決まりますので。

あなたも、出会った相手が「ここ微妙だな。」と思った瞬間、また会いたいと思えないのと一緒で。

あなたのことを、相手から「ここ微妙だな。」と思われないようにする事で、確実に仲良くなっていけます。

まずは、カッコ良くなるための、付け足す努力よりも。この人、微妙だなと思われるようなカッコ悪いと感じる「微妙ポイント」を1つ1つ潰していくことが、相手と仲良くなるための鍵なんです。

ぜひ、自分自身の外見と振る舞いの改善をしながら、ゲイの恋活を頑張っていきましょう。

さらに深く学びたい方向け

» 無料:ゲイの恋愛やり方マスター【公式LINEの登録】は、こちら
※有料級:ゼロから始めるゲイの恋愛【無料講座(4本ノウハウ動画)】をプレゼント

LINEやってない方へ

» 無料講座【メルマガの登録】