【なぜ】ゲイの出会いを、上達するべきなのか【〇〇を卒業するため】
こんにちは、ゲイ専門の恋愛コーチのつかゴシです。
21歳のときに、男と男の出会いを始めて13年。

日本で唯一の、ゲイの恋愛やり方マスター実践スクールで講師をしています。
ほとんど何も考えずに
ゲイ専用アプリに表示されている、他の人を参考に「出会いの活動」をしていませんか。その参考にしている【他の人】は、そもそも出会いが上手なのでしょうか。
今回の記事
「なぜ、ゲイの出会いを上達するべきなのか。」この答えが、明確になります。
では、下記へどうぞ。
動画で知りたい方へ
» ゲイの恋愛やり方【マスターYouTube】
ゲイの出会いを【上達するべき理由】

アプリを、卒業するためです。
それはいったい、どういう事なのか。
下記で、解説していきます。
具体例①:ゲイの出会いが上手な人【その1】
目的:彼氏のみ
僕は仕事が忙しいので、友達はいりません。彼氏を作るためにアプリをやっています。
上記の方の場合、そもそもアプリをやっている理由が、彼氏を作ること。
ですので、恋人候補になる人のみと出会い、彼氏ができたらアプリを消します。
具体例②:ゲイの出会いが上手な人【その2】
目的:彼氏1人+友達3人
僕は週1で会えるパートナーと、月1で会える3人の友達をつくるためにアプリをやっています。
例えば
- 毎週・土曜日 → 恋人と会う
- 第1・日曜日 → 友達と会う(※友達1人目)
- 第2・日曜日 → 友達と会う(※友達2人目)
- 第3・日曜日 → 友達と会う(※友達3人目)
- 第4・日曜日 → 自分だけの時間が欲しい
こんなライフスタイルを求めて、アプリを始めたので。
彼氏1人+友達3人ができたら、この出会った人と関係性を深めていく時間をつくるために。もう新しい出会いをする時間が、そもそも無いですよね。
ということで、目的が達成できたら「アプリを卒業」してしまいます。
質問:アプリをやる目的はなんですか?
今までお話してきた2つの具体例の人のように、アプリをやる「目的が明確」でしょうか。
ただ、何となく気になる男と会って
動物的な本能のみに身を任せつつ、1回きりばかりを続けていませんか。
彼氏をつくる全体像を学びたい方は
» 【初心者向け】ゲイが「彼氏を作る方法」5つの手順【注意点も解説】が参考になります。
なぜ:ゲイの出会いを上達するべきなのか?

アプリを、卒業するためです。
立体的に理解していただくために、
他の例も下記で、解説していきます。
具体例③:ゲイの出会いが下手な人【その1】
目的:何となく男と会っている
僕はただ何となくアプリを開いて、気になる男にメッセージを送っている。
そして、メッセージのやり取りをして。
実際に会う約束をします。
ドキドキの初対面、実際に会ってみたら思っていた人と違ったな。
また、他の人と会うかあ。
こんな感じで、3年以上アプリをやり続けている状態。
上記の状態は、ゲイの出会いが上手とは言えないですよね。
なぜなら、ずっと1回きりばかりが続いてしまっているからです。
できる事なら、タイプの男と仲良くなって
- 1回目 → 会う
- 2回目 → 会う
- 3回目 → 会う
と複数回あいまして、告白して付き合っていきたくないですか。
もしくは、友達→ゆくゆくは親友として仲良くなっていきたくないですか。
なぜ、ゲイの出会いが下手なのか?
男と男の出会いが、
上手くいかない原因は、下記のとおり。
- 原因①:目的が、明確ではない
- 原因②:プロフ写真+プロフ文
- 原因③:メッセージの送り方
- 原因④:コミュニケーション
- 原因⑤:自分自身の「魅力」
この5つが原因です。
1つ1つ、見ていきましょう。
原因①:目的が、明確ではない
そもそも、アプリを
なぜやっているのか、言葉にできますか。
- 彼氏を、つくるため
- 友達を、つくるため
- 夜の相手を探すため
あなたは、何のために出会いの活動をしていますか。
そして、ただ彼氏が欲しいだけなのか。
それとも、友達が欲しいのか。
ただ、夜の相手を探せれば良いのか。
さらに、何人の男と仲良くなりたいのか。
言葉にできますか?
目的が、はっきりしないと「目的地まで」向かいようがないですよね。
原因②:プロフ写真+プロフ文
目的が決まったら、その目的を達成するために。
- プロフィール写真
- プロフィール文
上記2つを、最適化していきます。
ゲイの出会いが、下手くそな人は。
そもそも、アプリをやる目的が明確では無いため。
プロから見ると
- 何で、そのプロフ写真にしたの?
- 何で、そのプロフ文にしたの?
という、ものになっている人が多いです。
ゲイの出会いを10年以上やっている人でも、意外と理解していない人が多いですが。
- プロフィール写真
- プロフィール文
上記2つを、最適なものにできると。
自分自身と相性の良い人と、出会える確率が爆上がりするんです。
証拠としまして
僕が講師をしているスクールの、受講生のとある方がスクールで学ぶ前は。アプリで出会っても1回きりばかりでしたが、プロフ写真とプロフ文を「最適なものに出来るスキル」を得たことで。
アプリで4人あって、4人のうち1人とは「恋人候補として」良い感じの関係性になり。4人のうち2人とは友達になり、月1回オンラインでゲームをしているそうです。
という事で、このプロフ写真とプロフ文を最適なものにできるスキルを得ないと、そもそも自分と相性の良い人と出会えないので。
例え何十人・何百人と会ったところで、1回きりばかりが続いてしまう訳です。
原因③:メッセージの送り方
アプリで出会った人と、1回目あうまで。
メッセージで、やり取りをして会いますよね。
ということで、アプリでやり取りした人と。
実際に1回目あうまで、なかなかイケない人は「メッセージの送り方」に問題があります。
メッセージの送り方が、下手ですと。
相手が、そもそも会いたいと思わないため、実際に会うまでいけません。
さらに、1度あった人と
「今回あう→次回あう」を繋いでいる、架け橋となっているのがメッセージ。
メッセージの送り方が、上手じゃないと。
そもそも、1度あった相手と複数回あえないんです。
具体例としまして
僕が講師をしているスクールの、受講生のとある方が。
アプリで1度あった相手と、また会おうと盛り上がったのに。メッセージの返事が、こなくなってしまった。
という事でしたので。
LINEのやり取りを、見せてもらって。
僕が、アドバイスさせていただき。
そのアドバイスを、そっくりそのまま実践したら。
「メッセージの返事が来るようになりました、ありがとうございます!」と、喜ばれました。
こんな感じでメッセージの送り方1つで、相手が返事をくれるかが決まります。
原因④:コミュニケーション
出会って1回きりばかりの人は、この対面でのコミュニケーションに問題ありです。
なぜなら、出会った相手が
あなたと、また会いたいと思ったら。
自然と、複数回あっているはずだからです。
スムーズに、出会った相手と仲良くなるために。
実際にあった時の、コミュニケーションスキルがとても大切です。
具体例としまして
僕が講師をしているスクールの、受講生のとある方が。
スクールで学ぶ前は、コミュニケーションに苦手意識をもっていて。今まで、アプリで会っても1回きりばかりだった方が。
スクールでコミュスキルを学んでから、コミュニケーションが楽しくなったそうで。さらに「アプリで1度あった人と、複数回あって仲良くなれるようになりました。」
と、ご報告をいただいています。
原因⑤:自分自身の「魅力」
今までお伝えしてきた原因に、問題がないのに。
ゲイの出会いが、上手くいかないとしたら。
そもそも、自分自身の魅力に改善点があるかもしれません。
綺麗事ぬきで、あなたも
実際にあった時に「相手に魅力を」感じなかったら、仲良くなりたいと思えないですよね。
出会った相手に、自分と仲良くなりたいと思ってもらうために。
自分自身の魅力を、向上するための努力をしていますか。
- ヘアスタイル
- ファッション
- 身だしなみ
- 筋トレ
- ダイエット
自分を磨く要素は、上記のとおりです。
さいごに:タイプの男と仲良くなりたい方へ
そもそも、なぜ。
タイプの男と仲良くなりたいのか。
それは自分自身が、タイプの男と過ごせたら「幸せだから」ですよね。
普段の日常で、男女のように恋愛ができたら良いですが。
今まで、男女のように当たり前に
恋愛ができないで、生きていきた方が多いので。
昔の僕もそうだったのですが。
恋愛・偏差値が学生の頃で止まってしまっている、ゲイの方が多いと思います。
今までに余裕で彼氏ができていたのなら、ゲイの出会い恋愛の上達方法を学ぶ必要はないですが。もし、そうでないのだとしたら。

今から学んでおくと、その先の未来で。いつでも男と男で、やりたかったことが出来るようになります。
さらに深く学びたい方向け
» 無料:ゲイの恋愛やり方マスター【公式LINEの登録】は、こちら
※有料級:ゼロから始めるゲイの恋愛【無料講座(4本ノウハウ動画)】をプレゼント
LINEやってない方へ