【ゲイの恋愛の醍醐味】それは、〇〇を得るために【男と男が出会う】
いらっしゃいました。
つかゴシです。

ゲイ専門の恋愛コーチを、しています。
今回の内容は
小手先のテクニックや、即効性のあるゲイの「恋愛ノウハウ」よりも。
本当は、一番大切な「本質」についてです。
ゲイの恋愛の醍醐味は、〇〇を得るために【男と男が出会う】

ということで、〇〇というのは…
「成長」です。
男と男の恋愛は、お互いの
成長を得るために「出会う」ように、なっています。
それは、どういう事かというと…
今まで、仕事やプライベートで
1500名以上の男性と、1対1でお話ししてきた実体験。
そして、自分自身の今までの10年以上の「男同士の恋愛」をしてきた実体験。
さらに、ゲイの恋愛コーチとして
クライアントさんの恋愛を「サポート」させて頂いている立場から。
恋愛は、なぜか「お互いの成長」を得るために
出会うようになっていると、確信したんです。
40代男性の「クライアントさんの例」
具体的なエピソードとして
一番わかりやすい具体例をあげますと。
ちょうど2022年に、40代男性のクライアントさんが「こんな事」を話してくれました。
その方は、小さい頃から
両親に、自分の誕生日を、ちゃんと祝ってもらったことが無かったそうです。。。
自分自身が、両親から「自分の誕生日」を、祝ってもらったことがなく育ってきたので。今まで、男と男で付き合って「相手の誕生日」を祝い、そして「自分の誕生日」も祝ってもらうことが無かったそうなんですね。
それでも、その40代の方は
タイプの男と「付き合う」ことは、できたそうですが。
その40代の方は
彼氏と別れて1年経って、その元彼と「ご飯へ行った」そうなんです。
その元彼は、その40代の方と別れて、、1年経って、、、新しい彼氏ができたそうで。
そして、その元彼は
新しい彼氏の誕生日に「※プレゼントを渡した」ことも、話してくれたそうなんです。。。
その話を元彼から聞いた
40代の方は、、そこで、大きな「気付き」を得たそうです。
どんな「気づき」かというと…
元彼は、自分と付き合っている時も「ちゃんと、、、自分の誕生日を、、祝って、欲しかったんだろうな…。」
と、別れて「1年経って」そこで初めて、気付いたそう。
ゲイの恋愛の醍醐味は【成長を得るため】

とここで、普通に考えたら、多くの人が。

「付き合った彼氏の誕生日を祝い、自分の誕生日も。彼氏から祝ってもらうのって、普通ですよね。。。」
って思う人が、多いかと思います。
しかし、その40代の男性のように
小さい頃から【両親に】
自分の誕生日を、祝ってもらった経験がなく、育ってしまったとしたら。
大切な人に、誕生日を祝い、、祝ってもらうこと自体「自分の選択肢にない。」というのは、、、仕方がないですよね。
でも、その40代の方は別れて1年経った「元彼の話」から。
その元彼は、自分と付き合っている時も「ちゃんと、自分の誕生日を、、祝って、、、欲しかったんだろうな〜。」と、そこで初めて気が付き、それ以降。
行動が変わる
その40代の方は
40代になって人生で初めて、大切な友達とかにも、、誕生日プレゼントを、、、あげるようになったそうです。
僕は、この話を聞いて
なんか、グっと来るものがありました。
こうやって男と男が出会い
付き合うことって、パズルのピースのように。
お互いの、とがっている所と、かけてる所が。フィットするがごとく、お互いの成長のために…「出会うように、なってるよな〜。」と、改めて確信しました。
逆に、元彼さんの成長も
今回の話は、40代の方の話にフォーカスしてお話してきましたが。
その元彼さんも、付き合ってる時に、その40代の方に対して。
「誕生日ちゃんと、祝って欲しいな…。」と付き合った彼氏に、ちゃんと伝えられるようになることが。ご本人の成長のために、必要だったのかもしれません。
というように、生まれた環境
育ってきた環境が違う、過ごしきた環境も違う「男と男」が出会い。
付き合い、関わっていく「プロセス」そのものが。
お互いの人生での成長を得るために、体験するようになっている。
と、改めて確信を得る、僕にとっても大きな「気付き」を、シェアさせて頂きました。
皆さんも、今回の話を聞いて
男と男の恋愛に対して、気付きを得られたかと思います。
このような1つ「抽象度を上げた視点」で、ゲイの恋愛を考えることができれば。男同士の恋愛で上手くいっている時も、それが「当たり前」と調子に乗らずに、相手に感謝できますし。
例え、出会った男との関係性が、上手くいかない事があったとしても。
「自分自身は何を学ぶために、この出来事が起きているのか?」と、考えることができて。
そこで、何か「気付き」を得られたのなら。
例えその時は
心が揺さぶられたとしても。後々、相手への「感謝の気持ち」が湧いてくると思いますし。
一見、嫌な出来事であったとしても
未来では「その出来事」があったからこそ、次の新たな「出会い」を築いていく時に。
その経験を、活かすことができて。
さらに、より愛し合える関係性を築いていく事が、できるようになれると思うんです。
END:23歳の時の僕も
高校を卒業したばかりの、社会人1年目の「年下」と、付き合って。
最高の関係性だったのに、、、ある日、、突然…。
フラれてしまった時に。

「ああ、、、こういった言動が、、相手を不安にさせて、しまったな…」
と、そこで初めて気が付き。
フラれて3週間くらいは、引きずりましたが。。。
後々考えてみると
その経験が、次に付き合う彼氏との関係で、活かす事ができて。
さらに、元彼よりも「長続きする関係性」を築くことができました。
追伸です
あの物理学者で有名な、アインシュタインも。
「いかなる問題も、それが発生した同じ次元で、解決することはできない。」
と言っているように。
上手くいってる時は、それを楽しみつつ。
もし、例えばゲイの恋愛で
男と男が出会い、関わっていくうちに…
何かの問題が発生したとしたら。

「この出来事を通じて、学びがあるとしたら、、どんな学び、、、なんだろう?」
と、1つ抽象度を上げて考えてみると。
新たな「突破口」が、見つかると思います。
まあ、色々あっても
恋愛って、人生での「学び」がありますね。

あなたは、彼氏と関わっていく中で、どんな学びがありましたか?
» 無料:ゲイの恋愛やり方マスター【公式LINEの登録】は、こちら
※有料級:ゼロから始めるゲイの恋愛【無料講座(4本ノウハウ動画)】をプレゼント
LINEやってない方へ